今回は新日本プロレス所属の人気プロレスラー、
SANADA選手がアスリート茶会にいらっしゃいました。

アメリカのテキサス州でのG1開幕戦直前の決起会として東スポ取材も入り、いつもとは異なる茶室の雰囲気。

今回はSANADA選手をイメージした
技を仕掛ける華麗な動きと黒い力強さを込め、
そして髪色の金もアクセントにした茶碗をご用意。

そしてアスリート茶会での茶の湯特訓の効果あってか、
G1開幕戦にも勝利されました。
今後もSANADA選手のご活躍を応援してます!
今回は新日本プロレス所属の人気プロレスラー、
SANADA選手がアスリート茶会にいらっしゃいました。
アメリカのテキサス州でのG1開幕戦直前の決起会として東スポ取材も入り、いつもとは異なる茶室の雰囲気。
今回はSANADA選手をイメージした
技を仕掛ける華麗な動きと黒い力強さを込め、
そして髪色の金もアクセントにした茶碗をご用意。
そしてアスリート茶会での茶の湯特訓の効果あってか、
G1開幕戦にも勝利されました。
今後もSANADA選手のご活躍を応援してます!
7月7日、神楽坂駅前にある赤城神社の七夕祭にて、
お茶会の手伝いをさせていただきました。
赤城神社は縁結びで有名で、建築家の隈研吾さんが設計されたモダンでおしゃれな境内、社殿には多くの方が訪れ、パワーあふれる神社です。
今回は茶人の木口和也さんk kazuya製作
「界雲席」という持ち運び可能なポータブル茶室での特別なお茶席。(界雲席はレンタル・販売もしております)
もともと境内の青空の下で夏らしいお茶席を予定しておりましたが、あいにくの降りしきる雨…
しかし、赤城神社の宮司さんの粋な計らいで、
なんと拝殿内でのお茶席が実現しました。
時を忘れてしまうほどの美しい非日常空間、
そして厳かで神聖な空気・・・
献茶式では私の赤城神社をイメージしたお茶碗で
ご神前に奉納していただきました。
また七夕祭のために制作した、天の川や富士山をイメージしたお茶碗で、海外の方をはじめ多くのお客さまへのおもてなし。
七夕祭はF/Actory代表の今野 誠二郎さんを中心とした若さあふれるメンバーの運営により、若い方々が多く集まり日本伝統文化に触れ、大いに盛り上がりました。
淡いブルーの抹茶碗。
女性に良いと言って頂くことが多いシリーズです。